世代統一パ紹介③-第3世代-

ポケモンの初登場世代で縛る統一パ紹介。今回は第3世代です。

ルールはいつも通りレベル50、63シングル、禁止級伝説使用不可の一番馴染みのありそうなものです。

 

第3世代は私にとっては一番思い入れのある世代で、しっかりポケモンを遊んだなと感じる地方ですね。

GBAの(当時としては)あまりに綺麗なグラフィック、砂浜の足跡や水面の影に感動し、新要素の海底やひみつきちにワクワクし、第2世代と比べて一気に彩度の上がったストーリーに圧倒されました。対戦システムとしてもこの世代から「特性」や「性格」が導入され、一気に戦略性が広がっていったことを覚えています。

そんなわけで紹介いきます。

 

 

ラティアス@弱保 NNうたの

臆病 HS残りB 浮遊

瞑想/アシパ/自己再生/バトン

 

基本的にはサポートを受けての積みエース。自分でも積みますがバトンも受け取りたい。サブウェポンなしアシパ一本なので悪に打点がありません。分が悪い相手に対して上からバトンができればという淡い期待が込められています。

ルビー版をプレイしていたので夢幻のチケットで南の孤島まで捕まえに行ったのが懐かしいですね。映画の補正も込みで、ラティオスラティアスは大好きです。めっちゃきれいなフォルムしてますよね。

 

 

バシャーモ@残飯 NNたまこ

陽気 HS残りたぶんB 加速

ビルド/鬼火/身代わり/バトン

 

ビルドバトン。守るはバシャーモにとってぜひとも欲しい技なんですが、物理に対して強く出られる鬼火を採用した結果不採用に。どうせバシャーモの守は読まれやすい技なので読みあいと見せかけて読みあいを放棄します。実は初めて加速バシャを使いましたがシンプルに強いですね。

アニメで先陣切って登場したポケモンでもあり、ホウエン代表感が強いです。ブレイズキックは専用技(でしたよね?)ということでかっこよかったです。

 

 

クチート@光の粉 NNちかげ

穏やか HB残りS 威嚇

蓄える/身代わり/メロメロ/バトン

 

♀です。いかにもクソゲー種族値が低いですが当たらなければどうということもないので粉。伝説は無性別なので伝説が跋扈する環境ではベンチを温めるしかありません。

クチートというとどうしても第6世代のメガクチートの方が印象は強くなりますね。第3世代のころは使ってませんでしたが、第6世代でメガ偽装パを作ったときにこれと同じ型を採用していました。威嚇で流して後続の♂にメロメロ運ゲーするだけですがハマると最高に気持ちいいです。逆にあっさり轢かれても低種族値クチートなら納得。

 

 

ラグラージ@チョッキ NNわかば

意地っ張り HA残りたぶんD 激流

地震/アクアブレイク/瓦割り/エッジ

 

初手ステロ撒きに来ました!と見せかけてダイマで荒らす型。珠を他の子にあげたのでチョッキ着せましたが結果として半端に耐久と耐性のあるラグラージにはぴったりでした。技範囲もかなりいい感じです。

御三家はミズゴロウ選択だったので非常にお世話になりました。余生(殿堂入り後)の楽しみとしてミズゴロウをレベル48(だったかな?)までそのまま育ててハイドロポンプを覚えさせるのはみんなやってると思います。シナリオでも地震と濁流でほぼ苦手なしのまま最後まで突破してくれる頼もしい一匹でした。

 

 

メタグロス@粘土 NNあんず

慎重 HD残りS クリアボディ

リフレク/壁/ステロ/自爆

 

壁貼り要因。パーティ全体としてBに厚めなのでDに振ってます。Sでもいい気はします。竜2匹採用でもあり妖を呼びやすいので重い鋼で抑止力、という感じです。有利対面作れば補助型とみて居座られることはまずないのと、不利対面でも大体一撃耐えてくれますね。無振りでも自爆は結構火力出るあたりさすが600族。

もちろんメタグロスというとダイゴのエースという印象。どの世代でもチャンピオンのエースはかっこいいものです。メタングが50でコメパンを覚えるのでそこまで育ててから進化させ、バトルタワーやフロンティアで活躍させた人も多いと思います。頼もしかったですね。

 

 

ボーマンダ@珠 NNゆうな

意地っ張り HA残りたぶんS 威嚇

空を飛ぶ/逆鱗/地震/鋼の翼

 

統一パ紹介で最初に書いた竜統一から流用。もともと別のポケモンを使いたくてトドゼルガヤミラミヌケニンミロカロスなどを考えていたのですが、あまりにアタッカーが不足していたので急遽出張してもらいました。ダブルウィングの方が強いですがダイマ前提なので技マシンで空を飛ぶにしています。全抜きか、それ以外かって感じですね。出張してもNNの一貫が切れなかったので良かったです。「初手竜舞」や「流星群が強い」ことで有名ですがどちらも不採用。

ボーマンダはゲンジがエースとして繰り出してきますがシナリオ中のドラゴンって非常に厄介で、正直ダイゴのメタグロスより苦戦した記憶があります。カイリューとはまた違ったドラゴンらしさで、600族ドラゴンの中で今でもトップクラスのかっこよさだと思います。第6世代でメガボーマンダエース運用だったので、どうしても全抜きを目指してしまいますね。ポケスペ(漫画)においてもボーマンダは大事な役割を持ってますがそれも使いたくなる要因かもしれませんね。

 

 

昔語りをすると早口になります。やっぱり世代パってそんなところがあるんでしょうね。

結果的に種族値600が3体、タイプ・技・特性の優秀な御三家が2体と個々の強さもありバランスも良い、いい構成に仕上がりました。

バシャーモはバトンのイメージが強いですが他のバトンを習得するポケモンもバトン採用でチームワークを見せていきたいところ。壁貼り+耐久上昇+エースにするか、初手ラグで荒らしてからじっくり詰めるか、そんな選出が多いです。

技構成いじりつつ伝説でカイオーガレックウザを採用すればランクマも行けそうですね。

 

とりあえず自慢のひみつきちができた人、通信ケーブル持っていくのでレコード混ぜましょうか。